| 推進機据付  | 先導管推進  | 推進状況  | 
    
      | 先導管到達  | 管内状況  |  | 
  
 
 
施工写真
写真をクリックすると大きく表示されます。
 
アイアンモール協会へ
http//www.ironmole.gr.jp
 
軟弱地盤から滞水砂層、砂礫、玉石
さらに岩盤まで幅広い土質対応!
 
礫・玉石破砕型泥土圧式
小口径管長距離推進工法
TP95S-2
 
掘削トルクを大幅にアップ
 掘削トルクを3400Nm〔3500kg-m〕(φ500~φ700)へと大幅にアップ(従来比1.3倍)
 礫・玉石層など難地盤での抜群の掘削性能を誇ります。
礫破砕能力が大幅にアップ
 カッタヘッドのディスクカッタを大型化することにより、破砕能力をアップ。
 より効率的な推進が可能になりました。
より長距離推進が可能
 推進装置の推力の大幅アップ〔3038kN〔310tf〕)、先導管の滑材吐出部の改良によ り、さらに長距離推進を実現しました。
ジャッキストロークもコントロールユニットに表示
 推進ジャッキには、ストロークセンサを装備。また、コントロールユニットの大型液晶  画面には、各種推進データに加え、推進ストロークおよび推進量を表示。地山の変化
 など、その時々状況に応じた対応が可能です。
さまざまな優れた特徴を継承
 アイアンモールハイパーTP95Sで好評の『小さな地上専有面積』『高圧受電が不要
 (エンジン油圧ユニット)』容易な管接続(φ350~φ450)など優れた特長はそのまま
 継承しています。
4">